早生まれ

私も早生まれ

娘も早生まれ

 

私は早生れであることが嫌だった。

 

同じ学年の中でも体は小さいし

成長も遅い。

 

どうしたって春夏生まれの子には敵わない。

勉強も運動も些細な雑談も、自分は幼い気が

していた。

 

子供を育ててみて納得。

 

子供の成長は早い。

半年離れたら、全然違う。

 

半年前までは、絵を全く描けなかったのに

半年後には、目が二つ、鼻と口を書いた

人の顔を描くようになる。

 

娘は1月生まれで、3歳3ヶ月で入学する。

4月生まれの子は、入学する月で4歳になる

 

そりゃ違うわ。

 

2歳と2歳半。

2歳半と3歳。

 

全然違ったもの。

 

でも子供はそんな事分からない。

私なんて姉がいたから尚更。

いつも姉のしている事を真似して

追いかけていたから

幼稚園でも、それが引き続きで

いつも周りを真似しないと何も出来なかった。

周りがスゴイ子に見えてた。

 

娘もこんな想いをするのかなと思ったら

少しでもできる事を増やしてあげたくなった。

 

誕生月の差異がなくなったのは

小学校3年だったような気がする。

 

そこまであと6年。長いな。

 

大人になっても何となく、自分は周りよりも出来ないことが多いって感覚が抜けない。

 

子育てをしていると、たまに自分の過去を

振り返って考えることがあって

 

決して辛い過去ではなく、私自身は

幸せに生きてきたつもりだけれども

 

客観的に見たら私はどんな人だったんだろう?と考える時がある。

客観的に過去の自分を思い返す事が増えた。

 

こんなどうでもいい事をボーッと考えられるのは夫が働いてくれるお陰だ。

 

保育園に預けてる時は、考えてる余裕もなくて

ただ仕事と家事と育児を毎日をこなすだけで精一杯だった。

 

ただ娘に

これがウチだ、ついてこい、と教えていた。

お陰でたくましく育ってくれた。

 

そんな事まで考えている余裕がなかった。

 

これから通う幼稚園に馴染めるのだろうか?

 

友人に相談したら合わなければ転園する人も

いると教わった。

 

大人になると大した時間ではないんだけれど

子供の自己肯定感を育てるのに

幼稚園くらいの影響は大きい気がする。

後から取り返せるんだけど、少しでも

イージーモードな人生にしてあげたくて

妙に慎重になる自分がいる。

 

なんか複雑な気持ちと不安が拭えない。

 

自己肯定感が低いのかしら?

 

チョコ食べよd( ̄  ̄)